Monthly Archives: 5月 2025

小笠原、伊豆諸島・七島のニュース・イベントを紹介。伊豆大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八丈島、青ヶ島、父島・母島大好き!

  • Top
  • イベント
  • 社会
  • 観光
  • レビュー
  • 記事一覧
  • 公式X
  • 伊豆諸島とは
  • 小笠原諸島とは
  • 問合せ
  • Home
  • Monthly Archives: 5月 2025

Monthly Archives: 5月 2025

図工の作品で心が温かくなる、さくら小学校の展示が公開中!

図工の作品で心が温かくなる、さくら小学校の展示が公開中!

Posted by a79s76n@ 2025年5月30日 0
東京都大島町のさくら小学校では、児童が手がけた図工の作品が校内に展示されており、訪れる人々の心を温かくしています。展示されている作品は1年生と6年生によるものが中心で、それぞれの想像力と創造力が存分に発揮されています。 ...
Read More
八丈町役場、6月のキッチンカー出店スケジュールを発表!

八丈町役場、6月のキッチンカー出店スケジュールを発表!

Posted by a79s76n@ 2025年5月30日 0
八丈町は、6月の役場駐車場でのキッチンカー出店スケジュールを公開しました。おいしいフードを気軽に楽しめるこの取り組みは、地元住民や観光客の注目を集めています。 役場駐車場内での安全確保のため、車両の通行に注意しながらお越...
Read More
八丈町、ホタル鑑賞時のマナー向上を呼びかけ

八丈町、ホタル鑑賞時のマナー向上を呼びかけ

Posted by a79s76n@ 2025年5月26日 0
八丈町は、ホタル鑑賞を楽しむ際のマナー向上を呼びかけています。ホタルの生息環境を守りながら、訪れる人々が快適に鑑賞できるよう、いくつかの注意点が示されました。 ホタル鑑賞の際は、懐中電灯やスマートフォンのライトを直接ホタ...
Read More
八丈町英会話教室が生徒募集開始、無料で楽しく英語を学べるチャンス

八丈町英会話教室が生徒募集開始、無料で楽しく英語を学べるチャンス

Posted by a79s76n@ 2025年5月22日 0
東京都八丈町では、町内在住の小学生以上を対象とした「八丈町英会話教室」の生徒募集を開始しました。受講料は無料で、各公民館にて異なるクラスが開講されます。 幅広い年齢層に対応したクラス編成 英会話教室では、以下の3つのクラ...
Read More
伊豆諸島にピザーラが上陸!地産地消ピザ「明日葉のマルゲリータ」販売開始

伊豆諸島にピザーラが上陸!地産地消ピザ「明日葉のマルゲリータ」販売開始

Posted by a79s76n@ 2025年5月22日 0
株式会社フォーシーズが展開する宅配ピザ「PIZZA-LA」は、伊豆諸島の地元食材を活用した特別メニュー「明日葉のマルゲリータ」を販売するキャラバン企画を開始しました。第一弾として、2025年5月21日から23日まで新島で...
Read More
新島村で離乳食教室を開催—赤ちゃんの健康を学ぶ貴重な機会

新島村で離乳食教室を開催—赤ちゃんの健康を学ぶ貴重な機会

Posted by a79s76n@ 2025年5月13日 0
東京都新島村では、赤ちゃんの健康と食育をテーマにした「離乳食教室」が開催されます。新島地区と式根島地区でそれぞれ実施され、赤ちゃんの消化機能や味覚の発達について学ぶことができます。 イベント概要 新島地区:2025年5月...
Read More
大島町で6年ぶりの献血事業を実施—地域の健康を支える取り組み

大島町で6年ぶりの献血事業を実施—地域の健康を支える取り組み

Posted by a79s76n@ 2025年5月13日 0
東京都大島町では、6年ぶりとなる献血事業を実施します。地域の医療を支え、輸血を必要とする患者の命を救うため、多くの方の協力が求められています。 献血実施概要 日程: 2025年5月16日(金) 8:30~11:15 / ...
Read More
「脳活Eサロン」開催—楽しく学びながら脳を活性化!

「脳活Eサロン」開催—楽しく学びながら脳を活性化!

Posted by a79s76n@ 2025年5月13日 0
八丈町では、地域住民の健康促進を目的とした「脳活Eサロン」を開催します。このイベントでは、脳の活性化を促すさまざまなプログラムが用意されており、参加者は楽しく学びながら認知機能の向上を目指します。 ・イベント概要 開催日...
Read More
三宅島の歴史と文化を学ぶ特別講演会「絵師・英一蝶とは何者か?」が開催へ

三宅島の歴史と文化を学ぶ特別講演会「絵師・英一蝶とは何者か?」が開催へ

Posted by a79s76n@ 2025年5月2日 0
三宅村教育委員会は、江戸時代の流人文化と美術をテーマにした特別講演会「ふるさと発見 ディスカバー三宅島」を開催します。本講演では、江戸時代に三宅島へ流された絵師・英一蝶の作品とその制作背景について、専門家が解説します。 ...
Read More
八丈町役場にキッチンカーが登場!地域の声を受け試験導入へ

八丈町役場にキッチンカーが登場!地域の声を受け試験導入へ

Posted by a79s76n@ 2025年5月1日 0
東京都八丈町役場は、地域住民や職員の要望を受け、庁舎前にキッチンカーを試験的に導入することを決定した。2025年5月から7月の開庁日に、不定期で正面ロータリー前の駐車場に出店する予定だ。 この取り組みは、令和6年度に実施...
Read More

見られているニュース

2025年7月2日

ナウル政府観光局、「ナウル八丈島比較缶バッジ」を販売開始

2025年7月3日

遂に明日7/4放送!A.B.C-Z 橋本良亮&塚田僚一が八丈島で冒険旅を満喫!

最新ニュース

  • 遂に明日7/4放送!A.B.C-Z 橋本良亮&塚田僚一が八丈島で冒険旅を満喫!

    遂に明日7/4放送!A.B.C-Z 橋本良亮&塚田僚一が八丈島で冒険旅を満喫!

    • 4
    • 2025年7月3日
    ナウル政府観光局、「ナウル八丈島比較缶バッジ」を販売開始

    ナウル政府観光局、「ナウル八丈島比較缶バッジ」を販売開始

    • 36
    • 2025年7月2日
    7月4日22時30分よりA.B.C-Zの橋本良亮と塚田僚一、八丈島の自然を満喫する番組が放送決定!

    7月4日22時30分よりA.B.C-Zの橋本良亮と塚田僚一、八丈島の自然を満喫する番組が放送決定!

    • 536
    • 2025年6月26日
    アズマヒキガエルの脅威、八丈町で駆除活動拡大を呼びかけ!

    アズマヒキガエルの脅威、八丈町で駆除活動拡大を呼びかけ!

    • 46
    • 2025年6月26日
    作業療法士による子どもの療育相談会、三宅村で開催へ

    作業療法士による子どもの療育相談会、三宅村で開催へ

    • 38
    • 2025年6月26日
    第33期島づくり人材養成大学、地域リーダー育成へ!新潟県佐渡島で開催決定

    第33期島づくり人材養成大学、地域リーダー育成へ!新潟県佐渡島で開催決定

    • 38
    • 2025年6月26日
    母島返還記念祭、地域の絆を深める2日間のイベント!

    母島返還記念祭、地域の絆を深める2日間のイベント!

    • 27
    • 2025年6月26日

    八丈島でハイネケンの新しい風「5Lケグ」が販売開始!

    • 36
    • 2025年6月26日
    オリオンツアー、小笠原・伊豆諸島旅行サイトリニューアル!

    オリオンツアー、小笠原・伊豆諸島旅行サイトリニューアル!

    • 25
    • 2025年6月26日
    小笠原諸島父島返還祭の開催、日本復帰を記念する一大イベント!

    小笠原諸島父島返還祭の開催、日本復帰を記念する一大イベント!

    • 153
    • 2025年6月20日

カテゴリー

  • イベント
  • 社会
  • 経済
  • 観光

月別

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年5月

画像

  • 遂に明日7/4放送!A.B.C-Z 橋本良亮&塚田僚一が八丈島で冒険旅を満喫!
  • ナウル政府観光局、「ナウル八丈島比較缶バッジ」を販売開始
  • 7月4日22時30分よりA.B.C-Zの橋本良亮と塚田僚一、八丈島の自然を満喫する番組が放送決定!
  • アズマヒキガエルの脅威、八丈町で駆除活動拡大を呼びかけ!
  • 作業療法士による子どもの療育相談会、三宅村で開催へ
  • 第33期島づくり人材養成大学、地域リーダー育成へ!新潟県佐渡島で開催決定
  • 母島返還記念祭、地域の絆を深める2日間のイベント!
  • オリオンツアー、小笠原・伊豆諸島旅行サイトリニューアル!
  • 小笠原諸島父島返還祭の開催、日本復帰を記念する一大イベント!
  • 伊豆大島で農業就業体験プログラムを実施!離島での暮らしを体験できる3泊4日!
  • 都民交響楽団が三宅島で無料コンサートを開催
  • 八丈町の新たな取り組み、カラス被害対策で情報提供を求む
  • 遂に明日7/4放送!A.B.C-Z 橋本良亮&塚田僚一が八丈島で冒険旅を満喫!
    遂に明日7/4放送!A.B.C-Z 橋本良亮&塚田僚一が八丈島で冒険旅を満喫!
  • ナウル政府観光局、「ナウル八丈島比較缶バッジ」を販売開始
    ナウル政府観光局、「ナウル八丈島比較缶バッジ」を販売開始
  • 7月4日22時30分よりA.B.C-Zの橋本良亮と塚田僚一、八丈島の自然を満喫する番組が放送決定!
    7月4日22時30分よりA.B.C-Zの橋本良亮と塚田僚一、八丈島の自然を満喫する番組が放送決定!
  • アズマヒキガエルの脅威、八丈町で駆除活動拡大を呼びかけ!
    アズマヒキガエルの脅威、八丈町で駆除活動拡大を呼びかけ!
  • 作業療法士による子どもの療育相談会、三宅村で開催へ
    作業療法士による子どもの療育相談会、三宅村で開催へ
  • 第33期島づくり人材養成大学、地域リーダー育成へ!新潟県佐渡島で開催決定
    第33期島づくり人材養成大学、地域リーダー育成へ!新潟県佐渡島で開催決定
  • 母島返還記念祭、地域の絆を深める2日間のイベント!
    母島返還記念祭、地域の絆を深める2日間のイベント!
  • オリオンツアー、小笠原・伊豆諸島旅行サイトリニューアル!
    オリオンツアー、小笠原・伊豆諸島旅行サイトリニューアル!
  • 小笠原諸島父島返還祭の開催、日本復帰を記念する一大イベント!
    小笠原諸島父島返還祭の開催、日本復帰を記念する一大イベント!
  • 伊豆大島で農業就業体験プログラムを実施!離島での暮らしを体験できる3泊4日!
    伊豆大島で農業就業体験プログラムを実施!離島での暮らしを体験できる3泊4日!
  • 都民交響楽団が三宅島で無料コンサートを開催
    都民交響楽団が三宅島で無料コンサートを開催
  • 八丈町の新たな取り組み、カラス被害対策で情報提供を求む
    八丈町の新たな取り組み、カラス被害対策で情報提供を求む

リンク

江東区ニュースことにゅー
小笠原伊豆諸島ニュースおいにゅー

検索

  • Twitter
  • RSS
  • Top
  • イベント
  • 社会
  • 観光
  • レビュー
  • 記事一覧
  • 公式X
  • 伊豆諸島とは
  • 小笠原諸島とは
  • 問合せ
© 2023. All Rights Reserved. 小笠原伊豆諸島七島ニュースおいにゅー
×
Authorization
  • Registration
Login
Enter with social networking
Unde omnis iste natus error sit voluptatem.
  • With Twitter
  • Connect
  • With Google +
×
Registration
  • Autorization
Register
* All fields required